第03回 2011/10/14(金) 〜ユーザーストーリーマッピング ~後編~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 参加者の方に参加レポートを書いて頂きました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[勉強会][Scrum][Agile]第3回スクラムプロダクトオーナー勉強会に参加してきた #postudy http://t.co/9KTOTNCS(via. @shinyaa31
[参加メモ]第3回スクラムプロダクトオーナー勉強会 http://t.co/vChgSZgn (via. @takuyaig

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 資料を公開しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第3回募集開始しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こくちーずにて募集を開始しました。
http://kokucheese.com/event/index/18578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第3回の内容(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1回は、スクラムには興味があるがまだ中身をよく知らない方向けに、
スクラムをすでに実践している方はおさらいとして、
以下の構成で話を進めて行きます。

  • アジャイルソフトウェア開発、およびスクラムのご紹介
  • プロダクトオーナーの役割と責任範囲
  • 既存の体制でスクラムをやるには
  • スクラム ワークショップ #1

※直前に内容を追加する可能性があります。