第09回 2012/02/24(金) 〜ストーリーテリング ~ストーリーを生み出す~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 資料を公開しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第9回募集開始しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こくちーずにて募集を開始しました。
http://kokucheese.com/event/index/28002/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第9回の内容(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第9回はUXデザインのブレインストーミング向けに作られた
「ストーリーテリングゲーム」ワークショップを実施します。

参考文献として、下記URLの
「ユーザエクスペリエンスのためのストーリーテリング
   -よりよいデザインを生み出すストーリーの作り方と伝え方」
を用います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4621084593/

予習される方はP111〜を参照下さい。

ストーリーテリングとは、ある思いやメッセージを、
言葉・音声・イメージなどを使って他者に伝える方法であり、
古来から誰もが日常的に実践してきた方法です。

近年、ストーリーテリングの「伝える力」にあらためて脚光が
集まっており、ビジネスの文脈においても、ビジョンや
事業コンセプトなどを共有・浸透する方法として用いられています。

「ストーリーテリング」については以下の3部構成で計画しています。

  • 第7回 ストーリーを聞く / 構成を組み合わせる
  • 第9回 ストーリーを使う
  • 第10回 ストーリーを共有する