第22回 2012/12/27(木) 〜「ペーパープロトタイピング」に学ぶユーザー中心設計(UCD)〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 資料を公開しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第22回募集開始しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DoorKeeperにて募集を開始しました。
http://postudy.doorkeeper.jp/events/2111

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第22回の内容(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ユーザー中心設計(UCD)は、ソフト、ハード、サービス等、幅広い分野で
10年以上前から活用されています。

ユーザー中心設計の中核は、評価と改善を繰り返しながら
ユーザエクスペリエンス(UX)の質を高めていく反復デザインにあります。

そこで重要な役割を果たすのが『プロトタイプ』ですが、
その制作で活躍するのは高価な開発ツールよりも、
普通の紙とペン、それに少しばかりの想像力なのです。

今回は、ユーザー中心設計(UCD)の中でも、
ペーパープロトタイプを使ってユーザーテストを行う
ペーパープロトタイピング」のワークショップを実施します。

今回の開催にあたり、樽本徹也さんに多大なご協力を頂いております。
当日もファシリテーションにご協力頂く予定です。

自習される方は、以下のペーパープロトタイプに関する情報源を参考にして下さい。

参考図書は以下の通りです。

Comments